お申込みから当日までの流れについて
お申し込みの流れ
番号をクリックしていただくと詳細が表示されます。
福祉ロボット検定試験のお申込みは、試験運営会社のCBT-Solutions社WEBサイトよりお申し込みいただきます。
初めて受験される方は登録フォームより受検者登録を行い、ID・パスワードを取得してください。
登録したIDとパスワードを使って、マイページにログインします。
ご希望の受検級、受検地、お支払い方法等を選択してください。お申し込み内容に誤りがないかを確認後、送信ボタンを押してください。
※一旦確定した受検予約をキャンセルした場合には、キャンセル手数料が発生しますのでご注意下さい。
受検料のお支払い方法が確定すると、受検予約は完了となります。 ご登録のEメールアドレスに予約完了のお知らせをお送りしますので、 お申込内容、お支払手続き及び試験会場地図を必ずご確認ください。
予約した試験の確認、変更またはキャンセルをする場合は受検予約画面から行えます(変更・キャンセルは各試験ごとに定められたキャンセル期限までのみ可能です)。
福祉ロボット検定を受検するには、受検者登録を行ってください。
受検申込から試験実施まで、試験運営会社のCBT-Solutions社が運営を行います。
受検の流れ
番号をクリックしていただくと詳細が表示されます。テキストと問題集はお申込み完了後、登録先住所に1週間前後で到着になります。勉強時間の目安はおおよそ2か月間です。余裕を持ってお申込みください。
受検当日は、試験開始時刻の30~5分前に会場へお越しください。その際、本人確認書類(*)が必要となりますので、忘れずにお持ちください。
※本人確認書類とは、受検者がお申込みをされた本人であるかを確認するためのものです。ご持参いただく書類については、本人確認書類について(CBTS社HP内)をご覧ください。
試験結果は受検終了後、2週間を目途に全受検者へ結果を送付します。合否の結果と得点も合わせてお知らせします。